【4&BD】今更気づいた所 ※15:30 訂正

【SC4】攻略記事

唐突だが、ソウルキャリバー4とBDの駄目駄目な部分に気づいた。

連れと対戦している最中、たまに「アレ?」って思う事が前々からありまして。
今回ちょろっと調査したら、驚くべき欠陥が判明。

それは・・・

ソウルキャリバーの特徴であるガードインパクト。
これは「上段&中段」と「下段」に分かれているわけだが・・・・
※「上段&中段」と「中段&下段」という仕様のようです。

・・・実は下段GIは「下段だけでなく、一部の中段も」GIする事が可能だった。
全ての中段技がGIできるわけではないようだが、軽く調査したところ大体のものは取れるらしい。

キャリバー自体、本気でやり込んだのは4からなので、以前から可能だったのかもしれない。

しかし・・・・ 優秀すぎるだろ下段GI・・・

ザサラにて簡単に調査したところ、3Bや3K、BBまでもが弾かれたため、
大抵の中段技は下段GIでも弾かれると思われる。

つまりザサラにとってBB4で引き寄せた後など、とどめの一撃を出の早い中段と下段で揺さぶっていたものが、「実は下段GIで安定でした」という事になる。
GI中にも投げ抜け仕込めるしね・・・

この状況で確実にダメージを奪うには、下段GIで弾かれない中段技(未調査)か、上段を出すしかないわけだが・・・

・・・・これはクソすぎるwww
こういった特定の条件下で、中段と下段で揺さぶりをかけていたキャラは、そのほとんどが「下段GIで安定でした」になりそうな予感・・・

まだ軽くしか調査していないので、どれだけの中段技が下段GIで取れるかはわからないが、
この事実は少なからずダイアグラムに影響するだろう・・・

※セツカの4K等、下段GIで取れない中段技もあるようなので、要検証。