DOA2U デッドオアアライブ2アルティメット!

デッドオアアライブ2U

ドリキャス版DOA2にて解析が順調に進み、連れと対戦していくうちにDOAの面白さに目覚めてしまいました。
というのも、今まではいわゆる「ギャルゲー」としての認識でしかなく、まともに「格ゲー」としてプレイしていなかったのです。

しかし、「格ゲー」という観点で対戦していると、これがかなり熱い!
ボタン配置はF,P,Kの3ボタンというところでバーチャファイターに似ているが、対戦は「吹き飛び」や「壁壊し」、「山ステ的テク」などがありテンポも良いので鉄拳に近い。
駆け引きもバーチャと鉄拳を足して2で割ったような感じで、鉄拳好きとしてはすぐに馴染めました。
というわけで中身はかなりの良ゲーです。

そこで当然気になるのがDOA2のリメイク作「デッドオアアライブ2アルティメット(通称DOA2U)」。
ドリキャスからXboxへ遷移したことでグラフィック向上はもちろんのこと、バランス調整、新ステージ、ヒトミ参戦などなど、旧作にはないフィーチャー盛りだくさん。
これは買いだろう!・・・・と思いきや1つ問題がありました。

このDOA2Uは旧Xboxソフト、つまりハイビジョン画質で楽しめるかどうか?という点が、完全にHD慣れしている自分にとっては非常に重要な事でした。
旧Xboxのソフトでも一部のソフト(キャリバー2など)は720pに対応していたようですが、調べたところDOA2Uは残念ながら対応していませんでした。
・・・480pのボケボケ画質でしかプレイできないのか・・・と肩を落としかけていましたが、更に調べたところ「Xbox360の互換アップデートによりXbox360でもDOA2Uがプレイできる」という記事を目撃し、読み進めていくと・・・「DOA3及びDOA2Uは720p出力される」という一文が!!!

まさにキターーーーーー!!!状態w

早速購入し・・・・ようとしたら、ちょっとレアってんじゃねーかwww
価格情報を調べてみたら9,000円超えとかwwwwwwwwww
いやいやいやいや・・・・

落ち着いてオークションで見てみると・・・
少々値は張るものの、DOA2Uは中古で2,000円前後で数件ありました。(ちなみにDOA3は数百円)
中でも状態の良さそうなものを購入。すると律儀に新品時にディスクケースに被せてあるビニール袋までちゃんと取ってある美品でした♪

Xbox360にて互換アップデートを実行し、起動・・・・

おおおお~これが新世代DOA2かぁ~と、DC版に慣れていたのもあり旧Xboxのソフトながら少し感激してしまいました。
さっそくオープニングムービー及び、ストーリーモードを1本録画♪

ぽっちゃりムッチリ、かすみとあやねの幼少期超かわええ~~~~~***

・・・ていうかこれ、Xbox360のDOA4より綺麗じゃね?wwww
DOA4は所持してますが、「これが次世代機(360版)DOA!」と言われてもグラフィックがDOA3から大して変わり映えしていないし、髪の毛の処理がおかしかったりするので逆に劣化して見えます。
そういった意味では、DOA2Uのこのグラフィックが一世代前のハードによるものだという事も踏まえると、やはりこちらの方が綺麗に見えます。

ただし、720p出力とはいえ内部解像度はさすがに変わらないので、少々ジャギー感はあります。
でも、最近のゲームでもPS3版鉄拳6なんかが内部解像度は720pではない(570くらいだっけ?)ので、それとほとんど変わらない感じです。

ともかく、このDOA2UこそがDOA史上もっとも評価すべきグラフィックなのは間違いないでしょう。

それはさておき、CPU天狗の季節変更技とも言われている天変地異技、かっこよすぎwww
実はDOA2Uに興味をもったきっかけは、この技を見てからだったりします。
案の定、プレイヤー天狗では使えませんでした。orz
・・・これもまた解析していくしかないな・・・・w

ちなみに、HDMI映像+HDMI音声で録画しています。