DOAD 天狗キツイよ~天狗
ディメンションズの天狗は4ベース(というかまんま)なので、対策できている人には非常にキツイです。
まずジャンプがない時点で、鳥飛びからの浄土送りが効率よく決めれない。
ここで天狗の2アルティメット(2U)とディメンションズ(D)における主な性能の違いを挙げてみます。
■2U→Dで主に弱体化した部分
立ちKをガードされた時の有利(+3F)が不利(-3F)に。
水射ち(8K)の発生が12F→18Fに。
水射ちをガードされた時の有利(+3F)が不利(-8F)に。
浄土送り(41236投げ)のダメージが大幅に減少。
渦嵐(7K)の発生が14F→16Fに。
渦嵐を出した際の後退距離が短くなった。
渦嵐を出した後の隙が大きくなった。
飛天の術(7P or 7K後P)をガード、もしくはスカされた場合、倒れこむように。
蹴たぐり(2K)の2段目が追加され、2段目がヒットしないとヨロけなくなった。
見た目がダサくなった(笑)
他にも細かいものはありますが、2Uの主要技のほとんどが大幅劣化になってしまっています。
超主力だった水射ちや渦嵐がモノの見事に大幅劣化、挙句には飛天の術をガードされた際にはお好きにどうぞレベルに。(フレーム的になんでも入る)
2Uの性能ですら中堅程度であるのに、更に弱体させるとは・・・
逆に、2U→Dで主に強化された部分を挙げてみます。
鳥飛びから直接投げれるようになった。
野分(4P+K,P)をガードされた時にガード崩れを誘発するように。
PPや2F+K等からの連携が増えた
・・・以上。w
鳥飛びからの投げとPPなどからの連携が増えたのは良いと思いますが、それ以上に弱体化しすぎている部分が多すぎ。
強化・追加された技などはいらないから2U性能に戻してくれって感じデス。
ていうか飛天の術みたいな遠距離から一気に突進できる技は天狗のシンボルというか特権だったのに、4及びDには色んなキャラに似たような技が搭載されている。
しかもそれらのキャラではガードされても天狗ほどの隙がない。
挙句にはハヤブサ及びハヤテには相手の頭上・背後にワープする技、そして飛び道具まで!
本来は天狗のみが持つ突進攻撃(飛天の術)や飛び道具ともいえる野分のような性能の技が、他キャラへも搭載(しかも天狗より性能がいい)されたことにより、天狗は完全に強キャラ陣の下位互換となってしまっています。
それでも人知を超える邪悪天狗かよ!と嘆きたくなりますね。。。w
というかハヤブサ・ハヤテはクソっぷりすぎwww
主人公だから強い、なんていう理論が通らないレベルに強くしすぎ。
まぁ勝負というものは勝ちが全てといっても過言ではないので、勝ちたい人はこれらの強キャラをオススメします。
私は天狗にキャラ愛があるので使い続けますが(;´Д`)
ディスカッション
コメント一覧
まだ、コメントがありません