NFS ニード・フォー・スピード The RUN

ニードフォースピード

NFSファン待望の最新作「The RUN」。
基本システムは「ホット・パースート」を踏襲しており、いかにも続編!といった雰囲気。

いやー、ホット・パースートが大好きだった自分としてはコレは超うれしい。
体験版が配信されているので早速プレイ!

いやーいいですね!このNFSならではのダイナミックで超絶なスピード感でド迫力!
グラフィック面でも、前作ともいえるホット・パースートよりも更に向上している。

NHF SHIFT2も面白かったですが、やはりゲームでこそ味わえるモノがふんだんに取り入れられているこっちシリーズのほうが、ゲーム大好き、レースゲー大好きな私としては目を惹きます。
今回はミサイルが飛んできたり土砂崩れで視界を遮られたり、前作にはなかったギミック満載でより迫力が増してます。

今作はアメリカ大陸横断がコンセプトになっているので、色々なロケーションを走れるのは嬉しいですが、それだけに1本道になってしまうのか?というところが気になりますね。

ホット・パースートのようなフリーランモードがあって、更にフレンドを招待したりして自由に走れたり出来たらこれまた最高峰のレースゲーなんだけどなー。
ホット・パースートのオンラインも車を使っての鬼ごっこ、ガチのレースがあって面白かったですが、如何せん同時最大プレイヤー数が8人までで、尚且つ目に見える実績のようなものが皆無だったので、いまいち盛り上がりに欠けてました。

オンライン周りがどんな感じなのか気になるところですが、とりあえず買いは決定です。もちろん英語版でwww

北米版のほうが発売が速いというのも当然ありますが、この手のゲームが日本語になると雰囲気が一気にガタ落ちになるので。
ホット・パースートの日本語版はまるで「警察24時」ッテ感じでしたねwww