ジョジョの奇妙な冒険 黄金の旋風 HD!

ジョジョ 黄金の旋風HD

ちょうど10年前にPS2で発売された、第五部で展開する「ジョジョの奇妙な冒険 黄金の旋風」。

当時はこのアニメポリゴン(トゥーンシェーディングだっけ?)で描かれたキャラクター達が非常に完成度が高く、漫画と遜色のないこの出来栄えで、3D空間で!アクションできる!という、ファンからすると感涙ものだった。

制作はカプコンなので、爽快感もお墨付き。

ジョルノの無駄無駄無駄無駄!や、ブチャラティのアリアリアリアリ!を決めているだけで満足感に浸れた。

・・・・・

とまぁそんなわけで、オールスターバトルの発表以来、動画などに触発されて超久しぶりにやり始めました。

といってももちろんPS2実機ではなく、PS2エミュレーターによるHD画質で!

そもそもPS2エミュレーターでこの黄金の旋風が完璧に動くかどうか疑問だったが、調べたところ問題なく動くようだったので。

セッティングを色々といじってHD画質にしたところ・・・

うおっ これ超綺麗wwww これは熱いwwww

トゥーンシェーディングという特徴と、作り手のウマさもあって、HD画質だと昨今の次世代機ゲームと比べても色褪せないグラフィックに見える。

この素晴らしい画質で、序盤~ギャング入門までを録画してみたので興味のある方は是非ご覧ください。

基本的に、マップがオープンワールドでない所や、オブジェクトが少なく全体的に淡白、ストーリーが淡々と進む等の当時の事情的なものはしょうがないとして・・・

・・・これヤバくね?wwww マジ熱ぃ~んだけどwwww

今の次世代機ゲームと遜色のないグラフィック感、ハイクオリティなジョジョゲー。

まさに黄金の旋風HDの時代キター!(個人的に)って感じ(笑

実際、ジョジョゲーで言えばこのPS2エミュによる黄金の旋風HDが最もクオリティの高いゲームなのは間違いない。

一人でゲームで遊ぶ分には、しばらくはこの黄金の旋風HDをやっていきたいと思います♪♪

・・・しかし、オールスターバトル発表以来、スティール・ボール・ラン単行本を読み始めたり、山岸由花子フィギュアの購入、未来への遺産HDの発表、そしてこの黄金の旋風HDなど、自分の中はすっかりジョジョブームwwww