PCSX2龍が如くHDはPS3版HDを越えた?!

PCSX2によってPS2版もHD画質でプレイできるのは前回お伝えしたとおり。
前回では、PCSX2では画面が妙に暗いと書いたが、設定を見なおしたところ
DX9になったままだったので、DX11にしたところ・・・
・・・・めっちゃ明るい!ww
全体的なコントラスト、街頭の電気系統の光加減など、
めちゃくちゃ綺麗になった。
これってPS3版より綺麗なんじゃ・・・
というわけでPS3版HDとの比較。上がPS3版、下がPCSX2(DX11)。
どうでしょう?普通にPCSX2の方が綺麗にみえるんだけどwww
PS3版に比べ、全体的に濃淡が強く色の強弱がハッキリしていて、電気系統も非常にきらびやか。
そしてPCの性能次第で内部解像度をいくらでも上げられるPCSX2。
(この画像は2560×1440)
広告や掲示板などの一部テクスチャが高解像度で貼り直されてるPS3版の方が綺麗なのは事実だが
普通にプレイしている分にはそんなところは全然気にならないので。。。
PCSX2だとイベントシーンが相変わらずボヤケるのは変わらないが・・・
・・・これはPCSX2の勝ちじゃないか?www
少なくとも、クリア後のアドベンチャーレビューで遊ぶ分にはPCSX2の方が良い気がする。
ディスカッション
コメント一覧
SECRET: 0
PASS: 74be16979710d4c4e7c6647856088456
はじめまして、龍が如くのキャラクター改変動画とても楽しませて頂きました。
PCSX2による画質、PS3版と遜色ありませんね。しかしこの画質にたどり着くまでにどれくらいのスペックを持ったPCが必要になるのか気になります。corei7と8GB相当のメモリがあるとはいえオンボのPCでもそれなりに動きましたが、上記の環境で記事と同じ解像度にしてプレイしようとしたら物凄く重い上に画面の4分の3が真っ白になってしまいました。
SECRET: 0
PASS: 74be16979710d4c4e7c6647856088456
>>S45Cさん
はじめまして。ありがとうございます(*´∀`*)
> PCSX2による画質、PS3版と遜色ありませんね。しかしこの画質にたどり着くまでにどれくらいのスペックを持ったPCが必要になるのか気になります。corei7と8GB相当のメモリがあるとはいえオンボのPCでもそれなりに動きましたが、上記の環境で記事と同じ解像度にしてプレイしようとしたら物凄く重い上に画面の4分の3が真っ白になってしまいました。
この画質で動かしていた時のスペックは、i7-2600、メモリ16GでグラボがGTX570でした。
やはりグラボが重要ですね。
ジョジョ黄金の旋風にしてもグラボがないとまともに動きませんw
というわけでPC上で3DゲームをHD画質でヌルヌルに動かしたいならグラボを買いましょう(´∀`
SECRET: 0
PASS: 74be16979710d4c4e7c6647856088456
お返事有難うございます。やはりGTX系グラフィックボードが必要になりそうですね。PCの構造と相談してみます。