龍が如く 渡瀬で歩く2

龍が如く

このゲームって、2HDの頃から思ってたけど

キャラクターの「モデル数」としてはGTA4より多いよね。

GTA4で主人公のモデルをワンタッチで変更できるトレイナーがあったが

あれで全部のモデルリストと比較しても龍が如く5の方が明らかに多いっぽい。

さすがにブルーレイ1層の限界まで(22ギガ)詰め込んでるだけあるね(´∀`)ハハハ

ま、それはさておき、今回は渡瀬で歩く月見野編。

夜の月見野はほんと綺麗ですね~~~~今回の街の雰囲気の良さで言えば

永洲=月見野>蒼天堀>神室町>名古屋 ですね。

神室町はもうさすがに飽きたってのがあるが、名古屋はちょっとひどい。

街の構造的に窮屈&車がほとんど走ってない&

遠くの方には人間がほとんどおらず、目の前からモゴモゴ湧いてくるため

なんか淡白、寂れた感じが否めない。

てなわけで主に永州と月見野で遊んでる日々w

ま、キャラが渡瀬だからどの街で遊んでても楽しいんだけどね(*´∀`*)♪

今回カラオケやってますが、回想シーンでもモデルは変わるものの

顔が明らかにおかしくなるwww

ま、「変わる」というだけでも十分ですがね(´∀`)ハハハ

しかしカラオケの1000点は無駄に難しいな。判定がシビアってのもあるけど

譜面が流れてくるのではなく判定自体が移動するってのがやりづらい。

100%コンプしてトロフィーコンプも出来るのはいつになることやら(´∀`)ハハハ

龍が如く

Posted by Gigaproto