久々のドット絵

最近、リアフレの黒子がMUGENという、あの
無限にキャラを導入したり制作したりできる超自己満オナニー格ゲーもどき無料ゲーム
にハマっていて、自分のオリジナル性能キャラを作りたい!
という願望をもっているらしく、キャラ作成について少し手伝ってほしいと依頼を受けた。
手伝ってほしいというのは、当然のごとくドット絵である。
今のMUGENはHD画質に対応しているらしく、本来の低解像度のまま出すと
解像度の関係から小人みたいにめちゃめちゃ小さくなるので
HD画質でも違和感のない大きさにスケールアップしてほしいとのことだった。
スケールアップするだけなら簡単だし、まぁいいだろう・・・と思っていたのだが
私が過去に描いたマグニートーHD<を見て触発されたらしく
どうせ大きくするならやはり完全HDがいい!
とかぬかし始めまして。
おいおい・・・完全HD化にするのに一枚どれだけ時間かかると思ってんだよ・・・
黒子もなかなか食い下がるので、試しに一枚HD化してやった。
キャラは、サムスピシリーズからの「色」
もとのドット絵に出来る限り準じてHD化。
さすがにこうやって並べると改めてHDドット絵の綺麗さがわかる。
しかし・・・これ一枚完成させるのに合計12時間くらいかかってまーす(´∀`
これを、全アニメパターン(400枚前後)やれと。
一日みっちりやったとして、早くて2枚がいいところ。
単純計算で1年くらいはかかる。
問題なのは、自分の趣味の時間を全て潰さなければならないところにある。
・・・・こんなもん、1年もかけてやれとか、鬼畜すぎんだろ。w
当然、こんな作業を代替でやってやるからには、もちろん報酬というものも
時価はこっちで決めさせてもらい、見合った額をもらうつもりではあるが
そもそもこんなに鬼畜な作業を請け負うか疑問。
1日中、1年間も続けられるわけがないので、正直一ヶ月で5~10枚完成すればいいとこ。
そう考えると、完成は相当未来になるよね。
その時まで、当人のモチベーションが続くのか?って気がするが。
まぁともかく、超久々のドット絵作成は、新鮮でなかなか楽しいものがあったけどw
ディスカッション
コメント一覧
まだ、コメントがありません