黄金の旋風 カラーMODキャラ一覧

ジョジョ 黄金の旋風HD

非現実的で、色鮮やかなカラーリングこそジョジョ!

というわけで、黄金の旋風のカラーMOD手法<は以前紹介しましたね。

それで、現在ナランチャを除き護衛チームの全キャラのカラーMODがひとまず完了しました。

最初はディアボロやドッピオだけ変えてたけど、

やっぱり全キャラが色鮮やかな新鮮なカラーリングがいい!という想いが芽生え、

結局ほとんどのキャラを弄ってるという現状ですw

・・・ナランチャって何色が似合うのかねぇ~・・・・?

とりあえず現状完了しているキャラを紹介。

左側がMOD後、右側がデフォのカラーリング。

◆ジョルノ◆
giorno_mods.jpg

◆ブチャラティ◆
buccel_mods.jpg

◆ミスタ◆
mista_mods.jpg

◆アバッキオ◆
aba_mods.jpg

◆フーゴ◆
fugo_mods.jpg

◆トリッシュ◆
trish_mods.jpg

◆ディアボロ◆
diavolo_mods.jpg

◆ドッピオ◆
doppio_mod_1.jpg

やっぱ黄金の旋風のデフォの、いかにも「現実的な」カラーリングよりも、

ジョジョらしい、非現実的で色鮮やかなカラーリングの方が断然いいですね(*´∀`*)

こうしてカラーリングを変えるだけでも、新鮮味がめっちゃ上がるので、

ゲームの面白さも断然向上するッ!

カラーMOD手法を公開したとはいえ、やってる(やれる)人も少ないだろうから

黄金の旋風ユーザーのために、これらのカラーリングに簡単に変更できるパッチでも作ろうかなぁと検討中。

・・・色、変えたくないですか?(´∀`

話は変わるが、このゲームってPS2コントローラーの「ボタン感圧」を使用してるっての、知ってました?

□ボタン(攻撃)を押した際、弱く押すと弱攻撃、強く押すと強攻撃になるんですね。

筆者、この事を1ヶ月ほど前まで知らない状態でしたwwwwwwwwww

アバッキオの小パンってどうやって出すんだっけ・・・?

スタンドON時の弱攻撃ってどうやって出すんだっけ・・・と、悩んでたのです。

さすがに10年前にPS2でプレイしていたとはいえ、その時の記憶なぞとっくに無いのでw

PCSX2は設定でボタン感圧とかは対応してないので、デフォのままだと強攻撃しか出せない。

ボタン「感度レベル」は調整できるので、それを調整すれば弱攻撃を出す事は可能になるが、

逆に強攻撃が出せなくなるといった具合。

なので、これはもうボタン感圧に対応したコンバーターを使うしか無いだろう、と。

で、結果的にそれに対応したPS2コンバーターを探したところ、これが案外無く、

探しに探したところ海外産の「SuperJoyBox 5 Pro」というのがボタン感圧、振動ともに対応していた。

というか感圧・振動の両方対応してるコンバーターってこれしか無いっぽい?

ともかく、今はこのコンバーターによってボタン感圧が利用できるので、

ボタン押し込み具合で弱攻撃、強攻撃の切り替えができるように♪♪♪

今更だけどようやく、黄金の旋風をPCSX2でも正真正銘「100%」遊べてるという状態になりました(*´∀`*)

・・・ボタン感圧・・・やっかいでしたぜこいつぁ~