龍が如く維新 クリア♪♪・・・そして

龍が如く

PS4と同時に発売された「龍が如く維新」。

筆者はまずPS3版を買い、そしてPS4版をアップグレードキャンペーンで1,000円で購入した。

これで実質、2本所持している状態に出来る。

アップグレードキャンペーン・・・うまい商売だわこれはwww

PS4版はPS3版に比べ、解像度1080pに、また30fps処理から60fps処理にグレードアップされる。

内心、内部解像度は1080pじゃないとか、中途半端な疑念を抱いていたが、

それらは全て砕け散った。

PS4版、めっちゃ綺麗wwwww

完全1080pだし60fpsでヌルヌル動くしで、まるでPC版でもやっているかのよう。

テクスチャ関係も向上してるね。

PS4・・・あなどっていたぜこいつぁ~・・・・

とまぁその話はさておき、龍が如く維新、無事クリアしました~(*´∀`*)

龍が如くシリーズの最大のウリはやはり、先の読めないストーリー展開、そして

男たちの熱き人間ドラマにあると思う。

なので龍が如く維新プレイ中は、ネタバレを危惧してネットでの情報を一切見ないようにしてましたwww

で、ようやく無事クリア。

感想としては、普通に良かったと思う。面白かった。どっぷりハマった。

先が読めない、先が気になるストーリー展開に、釘付けだった。

ただ、龍司(西郷)が龍が如く2の時より、少々おちゃらけた性格・雰囲気になっていたり、

やはり歳相応ではない老け顔のせいか、眼光や全身から放たれる威厳、貫禄が無くなっていたりして、

やはり龍が如く2時代の「あの龍司」では無くなっているのが残念。

でも、第二章の銭湯でのイベントは「あの龍司」の面影があったり、

戦闘BGMに龍が如く2のオープニングメロディが流れていたりして、

ちょっとノスタルジーになって、個人的に良かった(*´∀`*)

しっかし、このモザイクの掛け具合が笑えるwwww

この銭湯シーンが一番印象的かなぁ~・・・

そういやもう一人の関西の漢、渡瀬は出番がめっちゃ少なくて空気だったね(´∀`;

ていうか龍司も出番少ないけど(´∀`;

ともあれ、個人的にはとても楽しめました。

龍が如く5に比べ、街は「京」しか無いので行動範囲も必然的に狭いし、キャバ嬢は一人だけだし、

キャラクターも龍馬しか居ないので、幕末漫遊(プレミアムアドベンチャー)は微妙だと思ったが、

ミニゲームは豊富だし、以前にはなかった「別宅」での畑仕事や料理、品物発注など

以前にはなかった遊び要素もあって、思った以上に楽しめそう(*´∀`*)

というわけで、龍が如くの醍醐味の一つである、クリア後のお遊び、コンプ要素を

思う存分楽しみたいと思います(*´∀`*)

龍馬・裸1
西郷1
思う存分、楽しみたいと思います(笑

龍が如く

Posted by Gigaproto