TTT2 リリで放屁

解析

鉄拳タッグ2を「ある目的のために」解析していると前回書きました。

解析・・・・困難困難また困難・・・・・・・

前回、キャラクターの変更に成功した事を書きましたが、

私の「目的」に近づいたのは確かだが、それではないのだ。

それからまた解析の日々・・・幾度と無く投げ出したくなる気持ちを抑え、

根気強く頑張った結果、キャラのモーション変更に成功しましたぁぁ♪♪♪

前回、鉄拳はキャラ関連に関しては特殊な処理があり、ワークの単一IDを変えるだけでは変化が無い、

と書きましたが、この「モーション」なんかも例外ではなく、

それと思わしきワークアドレスに命令したりしても効果はありません。

その「特殊な処理」については、現在の私の技術力では解明できないので・・・

・・・結局、大元を書き換える事で実現している。

まぁでも結果的に、特殊な処理を解明するより大元(つまりプログラム部分)を解析した方が

色々と融通が効くしね(´∀`

とりあえずテストとして3キャラやってみました。

HDグラフィックでのモーション変更はインパクトあるね!

マードックをアリサモーションに、ガンリュウをカポエラに、リリをボスコノビッチに。

何故かモーションに顔グラフィックのデータが紐付けされているので、顔がおかしくなる。

しかし・・・リリの放屁連発!www

お嬢様がこんなはしたない事をするなんてまぁ・・・・・

個人的には、軽快なステップを踏む力士がツボwwww

なんちゅ~~身軽なガンリュウ・・・

一度ガンリュウ使いの連れにこの軽快なステップを踏む力士で対戦してもらいましたが、

もう笑いが止まりませんでした。

さて・・・・キャラ変更、モーション変更・・・・

私の「目的」に近づいているのは確かだが・・・・如何せん解析。

結局、自分の目的のものを成功できるか否かは、それにかける熱意、執念、そして運。

いつ成功できるとも保証のないこの世界で、中々手がかりが掴めず黙々と時間が過ぎ去っていく様は、ほんとに辛い。

でも、ふとした閃きだけで、あっという間に成功できちゃうのもまた実情。

今の自分の技術力と、熱意、執念、閃きにかけるしかないわ(´∀`

・・・・・・・・・・

・・・・・

・・・

余談だが、最近YOUTUBEで知ったのだが、初代スト2(アーケード版)の四天王を、

「極力支障なく」使用できるようにしたパッチを最近作った人がいるみたいですね。

初代スト2の四天王というと、普通のキャラとは別の特殊なプログラムで動かされているキャラのため、

どんな「チート」をもってしても使用できなかったらしい。
(そう言えば筆者もサターンエミュでやった事があった。初代スト2のボスは選択できても動かせないんだったかな)

それを使用できるようにするなんて、凄いねーーー

しかも初代スト2だよ?もう20年以上前のゲームだよ?w

二十年越しの成功・・・・

・・・凄いねぇーーー↑↑

それもひとえに、それにかける熱意、執念、情熱を絶やさなかったからこそ、成功できたんでしょうね。

同じ道、同じ思想を持つ者としては、その成功までにかかった時間、

どれほどまでに解析が必要だったか、考えるだけでもゾっとします。

だからほんと、解析だけに限らず「成功」したければ、

やっぱりそれにかける熱意や執念を持ち勤しみ続けるのが大事だよ。

・・・僕も早くTTT2で「目的」を達成したいな(´∀`

解析

Posted by Gigaproto