【鉄拳7】ロケテスト行ってきた~&感想

10月の3・4・5日に行われた鉄拳7のロケテスト。
ちょうど秋休みだし、今までロケテスト(いわゆる開発途中のものを、いち早くテストプレイできる)に
参加したこと無かったので・・・行ってきました(´∀`
結構ゲーセン内はやっぱうるさいし、鉄拳7のボリュームもあまり大きくなかったので
効果音とかは聞こえづらかったですが、
とりあえず画面エフェクトが派手で、(大打撃系の?)技がカウンターで入った時は
画面ズーム&ヒットストップになり、同じくK.Oした時も必ずヒットストップ演出が入るため、
視覚的な爽快感は確実に上がっている。
そして新システムのレイジアーツとパワークラッシュ。
前者は、スト4で言うウルトラコンボみたいな感じで、レイジ状態の時のみ発動できて、
発動するとカメラがズームしてキャラが特有のポーズを取り、攻撃。
これがヒットすると特殊演出に入り、キャラごとの・・・超必殺技(笑)が炸裂。
ただし無敵時間は極小?無い?なので、コンボに組み込む以外では
なかなか決めることは難しい。
パワークラッシュは、下段以外の攻撃を全て耐えながら(スーパーアーマー)攻撃を繰り出す。
これは試合中何度でも使用する事ができる。
・・・でもなんか中段攻撃とかでも一部の攻撃は耐えれなかったような(´∀`;
スーパーアーマーで耐えた部分のダメージはしっかり受けるものの、切り返し手段には非常に有効と思う。
TTT2の爽快感を越えられるのか?!と危惧していた問題については、
ひとまず心配なさそうです(*´∀`*) とにかく画面が派手。
で、ロケテストという事で使用できるキャラは限られており、
案の定、私のメインキャラクターであったマードックが居ないし、
サブキャラのオーガや準も居なかったので、
使い慣れてないキャラクターでプレイせざるを得なかったw
最初の初プレイは、やっぱ新キャラでしょ~ということでカタリーナを使ってみましたが、
ほとんど何もさせてもらえずにフルボッコにされて終了www
そんなわけで2回目からは、一時期ちょっとだけ触っていたアリサでプレイしてました。
ほとんど立ち回りとか技とかおぼろげで、半ばガチャプレみたいな感じでしたが、
1回勝つことができました(*´∀`*)
勝てるとやっぱ楽しいと感じますwww
K.O時の画面ストップの爽快感も相まって。
あと動画配信もされてたみたいですが所詮配信動画なので、生目で見るのとは随分印象が違うと思うので、
生でプレイして見てきた個人的な感想を書いてみますと、
グラフィックは確かに綺麗になっているし、画面はド派手だし、
特に後ろ歩きのモーションなども自然な感じに改善されていて
一見して綺麗ッ TTT2から大分綺麗になったなッと言う印象は受けました。
ただ、何回かプレイしてよくよく画面を見ていると、輪郭が若干ボケているような感じで、
これって720p???という疑心も出てきました。
※追記
あと、時たま処理落ちしてました
・・・まぁ、まだ開発途中のロケテだし・・・今後もっと改善されていくのかなぁ~なんて。
とまぁ長くなりましたが、バンナム公式のコンパニオンお姉さんも居て、楽しかったですよ(*´∀`*)♪♪♪
あと余談ですけども、ロケテ最終日の今日、先着100名がもらえるオリジナル絵柄のバナパスポート、
最終日とあってその絵柄は「三島一美」。
これは・・・欲しい!と思って朝早くから出て開店直後に並びに行ったのですが、
その時すでに整理券番号111番目・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
・・・・・・・・・・・・・
ですよねーーーーーーーーーーーーーーーーwwwwwwwwwwwww
やっぱこういうのって、開店前から並ぶのが常識ですよねーーーーーーーーーーwwwwwwwwwwwww
結局、三島一美のバナパスポートは貰えなかったのですが、
これまた数量限定(200くらい?)の、オリジナルステッカーは貰えました。
とりあえず、何もなしの手ぶら状態にならなくてよかったといったところw
戦利品戦利品♪♪
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
・・・・・・・・・・・・・
このステッカー、どれくらいの値打ちなんだろう・・・・・・・・・
一応保存しておこう・・・・・・・・・・
というわけで、あんまり参考にならないロケテレビューでしたw
・・・・・・今度何かまた先着限定グッズがあった時は・・・・・・
その時は・・・・・・必ず入手してやる・・・・・ッッ!!!
…TO BE CONTINUED→
ディスカッション
コメント一覧
SECRET: 0
PASS: 74be16979710d4c4e7c6647856088456
原田いわくグラフィックはまだまだ未完成らしいですよ
製品版に期待です
SECRET: 0
PASS: 74be16979710d4c4e7c6647856088456
> 原田いわくグラフィックはまだまだ未完成らしいですよ
> 製品版に期待です
やっぱそうなんですね。TTT2の時点でPS3の限界を少し上回ってたみたいですから
今作はPS4ベースのはずなので・・・期待ですね(´∀`