【ジョジョEoH】体験版2nd、同期ズレ治った?!

ジョジョ アイズオブヘブン

どうも、蒸し暑い日が続いてますねぇ~~~(´∀`;

まぁ毎年のことですが。この時期になるとエアコンの稼働率がやばいですねぇ~~~w

さてジョジョEoH体験版2ndですが、新パッチによって、

致命的であったオンライン対戦における「同期ズレ」問題がかなり解消されたようです!

筆者も実際にプレイしてみましたが、10戦くらいやって同期ズレは起こらなかったです。

その反動でキーラグが出てくるんじゃぁ・・・という心配もなかった。

キーラグは依然、ほぼ無し!

これはかなり改善されましたなぁ~~~~~(というか最初からこれが当たり前なんだけど)

これでようやく、同期ズレのことを気にすることなく、対戦に集中できるッ!

というわけで結構やってますが、まだ体験版、故にキャラが少ない・・・

そして日も経ってきてプレイヤーはだいたいキャラの動かし方など慣れてきて、

キャラクター間の性能差というのも顕著になってきました。

最初の頃は、コンボも安定してるし優秀な技も揃っている、更に時を止めて確実にDHAを決められる、

承太郎や、機動力がめちゃくちゃ高くコンボも強いカーズが強い印象でした。

しかし今となっては初期にはあまり注目されてなかった「ジョナサン」が猛威を振るってますねw

キャラクター特有のスタイルアクション(R1ボタン)で波紋の呼吸は何回でもできるし、

それによっていわゆるバリアーになる仙道波紋オーバードライブも何回もすぐに連発できる。

このゲームで飛び道具といえば現状、オブジェクトを投げつけるくらいしかないので、

相方のンドゥールがフルボッコにされてるのを見てるしかないという現状www

デュアルコンボを発動すれば、「まるで重機関車の突進!」モード(つまりスーパーアーマー)になるし、

仙道波紋オーバードライブのおかげでいとも簡単にデュアルコンボ成功させられる。

これはほんと強すぎっす(´∀`;

仙道波紋オーバードライブのクールタイムをもっと長くするとか、効果の継続時間半分以下にするとか、

なんらかの対処しないとジョナサンゲーだよこれwww

もちろんパートナーはンドゥール安定。

まぁ体験版だからいいものの・・・ていうか体験版2nd配信当初から感づいてましたが。

仙道波紋オーバードライブのやばさに・・・

ま、その辺はあんま考えてもしょうがないんで体験版は体験版!

本番は製品版だから!

ディアボロのスタイルアクションってやっぱキング・クリムゾンッ!だよね。

ンドゥールの音探知モードでは背景も特殊な感じにかわったりしてるし、

キング・クリムゾンッ!発動したら背景崩れ演出+相手プレイヤーの奇跡が見える・・・・でお願いしますよ!

DHAはどうなるんでしょうね。

パートナーがビシビシ攻撃→背後からキンクリで胴体貫通パンチとかかな~

って、色々妄想したりしてますけど、

本音を言うとディアボロなんかはソロ限定がいいよねどう考えても。w

体験版1ではディエゴはソロで出てきたわけだし。

ん~~~~む、早く新情報が欲しい・・・・・・・・

あと、リアルが忙しい・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・w

TO BE CONTINUED→