恐竜ブーム再来?

ディノクライシス

最近アクセス解析を見ていると、ジュラシックワールド・ザ・ゲームというキーワードがやたら多いのが気になって、

ジュラシックパーク・ザ・ゲームのことかと思ってましたが、

調べてみると今公開中のダイナソー映画!の「ジュラシックワールド」のスマホゲームだった(゚д゚)!

恐竜大好きな筆者は早速動画を拝見ッ!

いわゆる建築シミュレーションだが、作ったパーク内で憧れの恐竜を飼う事ができ、

なんといっても恐竜同士の対戦が可能ッ!

対戦はさすがにRPG形式みたいだが、すごいね。スマホでもPS3並みのグラフィックwww

これは早速プレイせねばッッ!!

てな感じで、ジュラシックワールド・ザ・ゲームの事はわかったのだが、

実は奇遇なことに、筆者も最近「恐竜ゲーム」をやっているのです。

その名もディノクライシス2!

といえばだいぶ前にもギガノトサウルスを使用する為にひたすら解析がんばってたって事も

ディノクライシスのカテゴリにありますw

なぜまた今になって解析を始めたのか?!

理由は至って簡単。ギガノトサウルスが使いたいからw

そう、ディノクライシス2の解析もある程度進んだはいいが、行き詰まった事、

そしてそのときはソウルキャリバー4やその他のゲームなどに感心を持って行かれ、

一時、挫折したんですね。

しかし最近になって、世間の目に見えぬ恐竜ブームのオーラをシックスセンスで感じたのか

急に再始動したくなったんです。

やっぱり、ディノコロシアムは「日本製のゲーム」で「出来の良いリアルなグラフィック」で「アクション形式」で対戦できる唯一無二のゲームだと思うのです。

だからこそ・・・・・・・今だからこそ・・・・・・・・ギガノトサウルスの使用に成功したいじゃ~ないかッッ!!

ディノクライシス2での解析進捗やその他諸々の話はディノクライシスのカテゴリを参照してください。

T-REXを超える超巨大な肉食恐竜、ある意味伝説的な肉食恐竜・・・この手で操りたいッッ!!

ちなみにディノクライシス2は10年以上前の懐古ゲームですが、

海外ではディノクライシス2用のテクスチャ抽出・貼り付けツールがあったり、

最新ツールは更新日が今年(2015)だったりと、

まだまだ熱烈なファンに支持されているみたいで、ディノクライシス2ファンの自分としては超嬉しいですねwww

2uze6pt.jpg

しかし・・・こういった便利ツールも出回っているのに、ギガノトサウルスの件は一切ないという実情。

あとみんな大好きの「ヌード」などもない。

なんのためにツール作ったりしてるの?って聞きたくなるんだけど。w

ま、まぁ・・・古いゲームなだけにプログラムも逆に難解で、

現在進行形でみんなで解析してるって感じなのでしょう。

あと、最近のトレンドはディノクライシス2体験版ROMを改造して、製品版とは色々と異なっている部分を楽しみながら

最終までプレイする事みたいですね。

ン~~~~~~~~~理由はどうあれ、トレンドがどうあれ、ディノクライシス2がまだまだ支持されてるのは非常に喜ばしいッ!

そして、ギガノトサウルスをこの手で操れる日が来るのを祈って解析だッッ!!

TO BE CONTINUED→