初代バーチャファイター デュラルでプレイ!

BOSS HACK

1993年にSEGAからリリースされた初の3D格闘ゲームであり、

全くゲームに関心のなかったサラリーマンでさえドハマリするほどの社会現象を巻き起こした。

今回はそのラスボスであるデュラルを使用してみた!

ちなみにバーチャファイター1のデュラルと言えば、

格ゲー史上で、隠しコマンドなどの操作によるボスキャラクターが使用できるという要素を

一番最初に取り入れたゲームでもある。

格闘ゲームの一番最初の隠しコマンド、ボス使用が出てきたのは

スーパーストリートファイター2Xの「豪鬼」だったという印象の人が多いのではないだろうか。

豪鬼も当時はかなりのインパクトを世間に与えたものであったが、

しかし実際はバーチャファイター1のデュラルが最も最初のボス使用隠しコマンドが実装されたゲームであった。

上記の動画ではチートによって使用しているが、実際には隠しコマンドで使用する事ができた。

筆者の記憶ではデュラル使用方法は

1:まず普通にゲームをクリアする

2:エンディング中に2コイン投入する

3:1P側で再度ゲームをスタートし、適当なキャラクターを選択

4:キャラクターがニヤリと笑顔を見せて最初のステージ(VSジャッキー)に切り替わるまで待つ

5:画面が切り替わる際、画面に一瞬ノイズが入るので、そのタイミングで2P側で乱入

6:2P側のキャラクターがデュラルになっていれば成功

という流れ。なんとデュラルを使用するには3コイン必要という。

更に画面が切り替わる一瞬のノイズのタイミングで乱入しなければならないという超シビアな

バグに近い隠しコマンドで使用できた。・・・らしい。

らしい、というのは筆者が実際に当時使用した事がなかったため。

まだまだ幼少期であり、ゲーセンに通う事なんて中々できたもんじゃなかったのでw

しかし当時この記事が掲載されたゲーメストによってこの事実を知った。

一番最初にして、超特殊な使用方法。これはインパクトが相当強いので今でも覚えてますw

実際、当時にこのコマンドをマスターして使用していた人は居たのだろうか・・・

BOSS HACK

Posted by Gigaproto