MHFエミュ鯖は一旦休憩、モンハンワールドを久々に【MHW MOD】

MHF

みなさんこんにちは~٩(๑´3`๑)۶

さて最近はMHFエミュ鯖を久々に立ち上げたり大闘技会の解析進捗や

エミュ鯖のセットアップガイドなるものを堂々と公開するサイトが出てきたなど、

MHFエミュ鯖に関しての情報を多く配信してきました。

そしてモンハンはワールド以降は従来のモンハンに比べ、武器の効果音がアッサリしすぎとかアメゲー感とか(以下略)。

ということを散々言ってきました。それ故に私はワールド以降のモンハンより3までの(厳密には3DSまでの)

モンハンが大好き、特にMHFは個人的にモンハンで一番の傑作だと思ってます。

逆に言うとワールド以降は(個人的に)駄作です。

しかし!

新作モンハンワイルズの発表もされ、ワイルズはライズではなくワールドがベースに作られているということで

モンハンファンの間ではワールドが再燃しているという現状と、

“ゲームが1000倍面白くなるMODで遊べるなら話は別!"

という事で超超超久しぶりにモンハンワールドを起動、というかSteam版を購入し、

ゲームが1000倍面白くなるMODを入れて遊んでます。

PS4のデータを引き継ぎできないため、800時間やり込んだ苦労は全て1からになりますが、

なんせPC版。MODでなんだって出来る。そしてゲームが1000倍おもs(ry

私の入れて遊んでるMODは色々ありますが、特にPC版購入の決定打になったのが

“モンスターハンターストーリーズ:アイスボーン"と銘打った、任意のモンスターをペットにし、

どんなときも一緒にいられ、共闘できるというもの。もちろん"ストーリーズ"と謳ってるだけあって

ちゃんと乗れます!マイハウスにもいます!指示が出せます!w

さらに飛行能力のあるモンスだと空を飛べます。

私のペットにしているモンスは・・・言わずもがな、MHFの顔とも言うべき黒レイアことUNKNOWN!

UNKNOWNペット_マイ・ハウス03_0000

いっっっっっや~~~~~~かっけぇ~~~!!

これぞモンハンワールドクオリティのUNKNOWN!

もちろん、MHFのUNKNOWNの多岐多様にわたる攻撃は再現できない(?)みたいですが、

代わりにブレスをド派手にさせるとか威力上げるとかヒットしたら気絶するとかなどなどは

専用のエディターでできるみたいで、

このUNKNOWNのブレス攻撃マジぱないwww

攻撃が派手で視点移動が激しいムフェト、アルバ、マム辺りとバトルしてると、もう何がなんだかどうなってんのかわけわからんくらい

モニターがぶっ壊れそうなくらい超ド派手な展開になります笑

それはまた動画にしようかと思います。

あと画像にやたらエロいハンターがいますが、これもMODです。

定番の「エロMOD」ですね。といってもこれぐらい際どい装備はMHFでもあったよねw

さて、近頃はこのMHS3のMODのおかげで今までにはなかった、好きなモンスを連れて、乗って、飛んで、

まさに今までのモンハンには無い遊び方が出来るおかげで

駄作とまで思っていたワールドが神ゲーに変わった瞬間だった(笑

MOD作者さんには大感謝。

ちなみにこのMODは3年くらい前からあるっぽいけど、色んな改善をほどこして今でもアップデートされ続けているようです。

ペットのモンスにはレベルという概念や、レベルが上がるとステータスはもちろん、解放される特殊なスキルがあったり、

ハンターがピヨったりもがいたり、何かと身動きが取れない時は咆哮でぶっ飛ばして助けてくれたりと、

ほんとに神MODです。もちろんペットの攻撃は食らいません。

これが楽しすぎるのと、ワールドはムフェトがソロで倒せなくてやめて以来、やらなくなったので、

その後に追加されたアルバ、ミラボレアスは未経験なのです。

なのでそれらを楽しむ意味も込めて近頃は寝る間も惜しんで没頭してます。

で、もうアルバとミラを討伐まで、ペットのUNKNOWNといっしょにクリアしたんですが、

アルバは絶対回避不可能の画面全体即死攻撃が一定の間隔でやってくるので、

これはソロ用で討伐しました。MH3の時のアルバに比べて攻撃や演出も派手になっていい感じですね♪

で、ミラボレアス。

こいつは“クソ オブ クソモンス"ですね(個人的)。

なにせ"やってて楽しくない"。

大砲やバリスタを使ってダメージを稼ぐのは必須、体力を一定量削ると画面全体を焼き尽くす攻撃。

これは指定された場所やギミックを動作させないと絶対防げない、死ぬ。

なので"演出"のひとつです。その間じっと待ってるだけの無駄な時間があります。

また、これ以外でも、"強力な攻撃が来ます!ミラの足元へ!"と受付嬢に言われて

遠くへ飛んでいったミラの足元へいかざるを得なかったり。間に合わなかったら死ぬ。

なんか、ボスモンスと"戦ってる"というよりは、"アトラクションで頑張って遊んでるだけ"という感が否めない。

形態変化後のブレス攻撃はどれもこれも即死だし、

足元で攻撃してると当然足元へのブレスで即死だし、

距離をとって様子見してると360度薙ぎ払いブレスや、

扇状に広がる超スリップダメージ広範囲ブレスで一瞬で焼き殺されたり。

ブレスの威力を抑えるために角を破壊しろ!とか言われるけど、

いちいちイラつくんだよね。んな簡単にできねぇよ!って。あんな動き回るやつの頭狙うとか。

まぁスラアクなら簡単みたいだけど

で、十数時間とかけてやっとこさペットのUNKNOWNちゃんと討伐に成功したわけだけど。

あれだね、これが実装当初はもうワールドやってなかったけど、

世間で散々批判されてたのは記憶に新しい。それを身を持って体感した。

こんなん二度とやらない。

まぁ、砥石やピッケルなどが無限に使えたりキャンプに戻って装備変更できたりアイテム補充できたり

激運チケットがログインボーナスでもらえたり紅玉やらのレア素材もチケットで交換できるようになったり

なにかとゆとり仕様になったモンハンだからこそ、ぬるま湯に慣れてしまっていたユーザーからの批判は

より一層酷いものになったんだろう。

二度とやらないから素材をMODでたんまり増やしてっと。

で、ミラ討伐したということはワールドは全クリという事になるわけだけど、

マムタロトやムフェトはソロでの討伐がなせないままだったので

ペットといっしょにソロでクリアに挑むとか、

歴戦王?のモンスというのも未体験なものなので、まだまだ色々楽しめそうです。

PS4でワールドやってた時に一番ハマったのが導きの地。

あれはMH3のモガの森のシステムを踏襲していて、モンスは定期的に一生湧いてくるし、

アイテムも現地調達する事で、ずっと籠もってられるという神システム。

あれは良かったなぁ~~~

まぁ、以前さんざん楽しんだので、今からはMODを入れてまた楽しむ!

というわけで、今回はMHFのエミュ鯖記事ではなく、

同じモンハン繋がりのワールドを、モンスターハンターストーリーズ:アイスボーンと銘打った神MODのおかげで

PC版を購入して超x3久しぶりにガッツリやってましたよという報告でした。

みなさんも好きなモンスに乗ろう(*´∀`*)

MHF

Posted by Gigaproto