【BD】前作との相違点
というわけで本日購入しましたSCBD。
早速、4との相違点をざっと模索し、リストアップしました。
■4との相違点■
■全般
・ゲートオブメスラムの復活(A+B+K)。CF始動技。(G-?F NHダウン CHダウン)
・4AがNHでは吹っ飛びダウン、ガードでは1段目止まりになった(-11F以下)
・3ABがノーマルヒットでも吹っ飛びダウンに。
・B+Kにダメージ付加(NH+12 CH+14)
・B+Kをガードされた際、距離が開くように。
・6Bのソウルゲージ削り量が減少。
・66B+Kのソウルゲージ削り量が減少。
・66B+Kをガードされた際の不利フレーム増加。
・66A+B4がヒットした際はスタンダウンするように。
・BB4ヒット後の有利フレーム増加(+1F)
・1BBAの3段目はNH、CH問わず吹っ飛びダウンするように。
・6B+Kの1段目のノックバックが無くなり、2段ともヒットしやすくなった。
・6B+Kノーマルヒット後の有利フレーム減少(-2F)
・6ABガード後の有利フレーム減少(-1F)
・4Kヒット後の有利フレーム増加(+1F)
・4Kガード後の不利フレーム減少(-1F)
・66Aがヒットした際、吹き飛びダウンするように。
・44AがNHした際、引き寄せではなく強制背向きに。
・後退、軸移動速度アップ
・CF始動時のセリフが「見えるか、この狭間が」に変更※
・3B4がヒットした際の浮きが高くなり、全キャラ安定して空中投げが入る。
・ガード不能技の3発目が、ある程度相手をホーミングするように。※2
■GB関係
・A+Kガード後の有利フレーム減少(-1F)
・6A+BhBガード後の有利フレーム減少(-2F)
・6B+Kガード後の有利フレーム減少(-1~2F)
・背後B+Kガード後の有利フレーム減少(-1F)
■ダメージ関係
・66A+Bのダメージ増加(NH+10 CH+12)
・2B+Kのダメージ増加(NH+4 CH+5)
・2B+Khのダメージ増加(NH+12 CH+20)
・1Kのダメージ減少(-2)
・KKのダメージ増加(NH+10 CH+12)
・3Bのダメージ増加(NH+4 CH+4)
・3B4のダメージ減少(NH-2 CH-3)
・22KKのダメージ増加(NH+6 CH+7)
・A投げのダメージ減少(-1)
・右投げのダメージ増加(+2)
・左投げのダメージ増加(+7)
・背後投げのダメージ増加(+13)
・66BBのダメージ増加(+9)
・3ABのダメージ増加(+5)
・BB4のダメージ増加(+5)
・BBのダメージ増加(+9)
・AAのダメージ増加(+1)
・4AjAのダメージ増加(+1~2)
・4AjBのダメージ増加(+1)
・44Bのダメージ増加(NH+10 CH+12)
・4Kのダメージ増加(NH+4 CH+4)
※前作に収録されていたボツ台詞。
※2 前作のバージョンアップ後、ホーミングしなくなったのが
ホーミングするように戻った様子。
09/09/01追記--------------------
こうしてみると、全体的にダメージがかなりあがっているのがわかる。
また、3B4のあと空中投げが安定して入るのも大きい。
GB後は軒並み有利フレームが落ちている様子。
また、空中投げ後の背向けバグは残ったままである。
------------------------------–
まず、ゲートオブメスラムの復活と、B+Kにダメージ付加が最高に嬉しいですね。
しかもガードされても距離が開くという、これぞ拒否技といった性能に。
当然、弱体しているところもあるが、全体的に見て強化されたといってもいいだろう。
4A、1BBAがNH、CH問わず吹き飛ぶ所は現状では微妙。
3ABは、n択をかけれなくなるが、後方へのリングアウトや、背後B+Kに行きやすくなるので良いと思う。
尚、フレーム系に関しては、ソフィーの立ちAを12Fと想定して測定しているので、
間違っているかもしれないので過信は禁物。
今後判明次第、追加していきます。
ディスカッション
コメント一覧
まだ、コメントがありません