黄金の旋風を100倍面白くするために・・・

ってまぁ、以前からの様々なコードでデフォルトよりは数倍楽しくはなっているが。w
色々解析・改造してより一層、黄金の旋風を楽しめるようになればいいなーと。
というわけで今回、新コードの紹介。
まず、以前紹介したプッツンキャンセル。あれはいつ何時でもL2を押せば
相手が一瞬止まり、自分の行動がキャンセルされる・・・
ボタンを連打すれば一方的な立ち回りが可能・・・というハチャメチャな内容でしたが、
よりリアリティに、より真剣に楽しむため
「相手に攻撃がヒットしている時のみ可能」に調整しました。
次に、画面比率の調整。
PCSX2でプレイしている方のほとんどが16:9でプレイされてるかと思いますが、
黄金の旋風は16:9に対応してないので、そのまま引き伸ばしている状態であり、
画面全体が少し横長、もちろんキャラも横長になっていました。
それでもさほど違和感は無かったのだが、やはり少しキャラの横長感が否めなかった。
そこで、画面の表示比率を管理している箇所を改変することにより、
横長感を改善し、またそれによって黄金の旋風が完全に16:9の比率でプレイ可能に!
画面表示比率調整比較画像
全く同じ状況でのSS。上が従来の対比、下が適宜調整した対比。
限りなく元の(PS2実機の4:3の)対比のまま、しっかりワイドで表示されてるでしょ?!
実機PS2での黄金の旋風は4:3なのでキャラがやたら細い感じがしますが、
適宜調整することで、細すぎず、横長すぎず、
丁度良い比率でゲーム画面を表示させる事が可能になりました(*´∀`*)
PS2実機で尚且つワイドテレビでプレイしている人もこれで適宜調整可能♪
自分でもこんな事が出来る事にびっくりwww
画面表示比率を変更しても画面横に黒幕が出るようなことも無く・・・。
あと画像でわかる通り、体力ゲージ、スタンドゲージの色を新鮮な色に変更。
これもコードで実現。
次に、セッコのキャラバランスの調整。w
連れがセッコマスターと言えるほどセッコばかりを使うのですが、
そのぶっ壊れ性能のため、ディアボロでさえも楽々倒されてしまう。
これはいかん!バランス崩壊している!
という事で、セッコのバランスを程よく調整しました。
てか結局、ディアボロは紫っぽいカラーが似合うなぁということで
デフォカラーより少し青黒くした感じに変えたwww
というわけで、プッツンキャンセル調整版、画面比率調整、ゲージ色変更、セッコ調整の
4つのコードを掲載。
コードは続きより↓
PCSX2版----------—
■プッツンキャンセルver2(相手に攻撃がヒットしている時にL2押下)
E000001A 0059E084
E0020001 00594968
D0370D62 0000FEFF
10593D1A 00000000
E0020001 00594968
D0370D62 0000FEFF
1059443A 00000000
E0030001 00594968
D0370D62 0000FEFF
0059E0B2 0000001E
0059E0B4 00000000
D059DE04 0000001A
00594240 00000001
※17:00改正-----–
少しコード行を追加。これによりセッコでもプッツンキャンセルが利用可能になった
---------------—
■画面表示比率 最適化
003F2C9E 000000C6
003F2E2E 000000C6
※C6の部分で適宜調整。数値が小さくなるほど表示範囲が狭くなる(横長になる)。
また、2箇所とも同じ数値を入れないとおかしくなるので注意。
■ゲージ色変更(上記の画像の色)
20304F44 FF7ADFFF
20304F50 CC4A0190
20304F38 FFFFCEEF
20304F40 FFFFA3AD
■セッコ・バランス調整
D059DE04 0000001A
20594A61 00000000
D059E083 00001A00
20593C21 FD000000
D059E083 00001A00
20594A61 00000000
D0593B20 00000001
00593D90 00000001
D0593B20 00000101
00593D90 00000000
D0593B21 00000000
20593C21 0000000E
内訳:
・地中に潜る時、完全に潜り切るまでは食らい判定有り
・地中に潜り中は体力を消耗する
・地中に潜ってから約5秒で強制的に地上に出てくる
※プレイヤー版セッコへの調整であり、CPUセッコに変化は無し
PS2PAR版----------------
■プッツンキャンセルver2
DC97833E 147DC721
DC958329 147D1E7D
0CA28E86 1456B10C
4CD0BE3E 1456E7A5
DC958329 147D1E7D
0CA28E86 1456B10C
4CD0C75E 1456E7A5
DC968329 147D1E7D
0CA28E86 1456B10C
3CD063D6 1456E7AB
3CD063DC 1456E7A5
■ゲージ色変更(上記の画像の色)
1CA7D06C 615C900C
1CA7D078 508CE635
1CA7D060 61DFA1FC
1CA7D068 61DF843A
■セッコ・バランス調整
0CD0612C 1456E7AF
1CD0CD89 1456E7A5
0CD063A7 1456CDA5
1CD0BF49 5F56E7A5
0CD063A7 1456CDA5
1CD0CD89 1456E7A5
0CD0BC48 1456E7A6
3CD0BEB8 1456E7A6
0CD0BC48 1456E6A6
3CD0BEB8 1456E7A5
0CD0BC49 1456E7A5
1CD0BF49 1456E79B
今回のコードの見どころは・・・・・・・
・・・・全部ですね全部wwwwww
結構、完成度の高いコードが出来たと思います(*´∀`*)
補足しておくと、プッツンキャンセルver2は通常のキャラだと問題ありませんが、
恒例のスタンド概念の無いキャラ(セッコ、ペッシ、ギアッチョ等)だと使えません。
もちろん、それらのキャラ用にコードを組む事はできますが、
そうするとまた不都合が出てくるので・・・
まぁその内、どのキャラでもプッツンキャンセルver2を使えるようにコードを組みたいな!
-------------------------–
今日の昼ごろの解析で通常キャラ同様、「一つの纏まったコードで」セッコでもプッツンキャンセルが
利用可能になるコードが作れた(*´∀`*)♪
これでプッツンキャンセルのシステム的にはバッチリ♪♪♪
-------------------------–
ちなみに上のセッコvsディアボロの動画は、セッコマスターの友人によるプレイですが、
この時だけスタンド概念の無いキャラでもプッツンキャンセルver2が使用できるようにしてあります。
この試合の為にね。w
あと、当然ながらリミッター解除コードは無効にしてあります。
ハメができちゃうからね(´∀`
セッコのバランス調整は、セッコを使っていて
楽勝すぎてつまんねぇぇえぇえ!!!
って方には面白いと思います。
なんせ地中潜りが壊れ性能すぎたからね(´∀`)
この調整版セッコで、ディアボロなんかと対戦してみるとけっこーーキツイと思いますw
まだまだこれからも、友人や、ココを見てるユーザーにフィードバックをもらい、
セッコに限らず改善する余地があればどんどんしていきたいと思う。
・・・フィードバックくだちい。ユーザーさん(´∀`
しかし・・・一人用アクションゲームでバランス調整とか奇抜すぎますねwwwww
まぁこれも将来、黄金の旋風で2P対戦が実現した時の事を考えた下準備だ(*´∀`*)
ディスカッション
コメント一覧
SECRET: 0
PASS: 69beef122d1601442296de1bd6e9b6da
解析乙です。
凄いですね。これで対戦機能とかが出来たら本当に神ゲーになるのですが
イルーゾォとか使用禁止ですかね。ワープして逃げて「かっ切れ!」連打とかwww
お尋ねしたい事があるんですが、上のカットインメッセージを変えるコードはありますか?
敵キャラを使っても、カットインがジョルノとかになってしまうので
ASBバトルまであと2週間と少しですが、ここのサイトのコードが凄いので、黄金の旋風熱が再発してしまいましたwww
今度は、涙目のルカでボスとか倒してみますwww
SECRET: 0
PASS: 74be16979710d4c4e7c6647856088456
>>エクスリームさん
フィードバックありがとうございます(・∀・)!
> 凄いですね。これで対戦機能とかが出来たら本当に神ゲーになるのですが
対戦は本当に最終目標ですねw いつかは実現したいです!
> イルーゾォとか使用禁止ですかね。ワープして逃げて「かっ切れ!」連打とかwww
そう言えばヤツも性能がヤバイですねwww
イルーゾォ使う機会が増えたら、調整してみようと思いますw
> お尋ねしたい事があるんですが、上のカットインメッセージを変えるコードはありますか?
> 敵キャラを使っても、カットインがジョルノとかになってしまうので
カットインメッセージには顔アイコン、ボイス、テキストの3種あるのですが
現状、コードで好きなものに変えられるのはボイスだけですね。
テキストもあったかもしれない・・・過去のデータ見てみます。
顔アイコンはデータベースに一時格納されているものしか出せなかった記憶があるので
(例えばvsホルマジオだと、プレイヤーの今使用している通常のキャラとホルマジオしか無い)
私の動画のカットインメッセージの顔アイコンとテキストはMODでやってました。
とりあえずしっかりとした時止めコードの要望があるので、それと合わせて
ボイス変更と、もしあったらテキスト変更、あと顔アイコンのMOD変更方法をまとめて後日掲載しますね!
> ASBバトルまであと2週間と少しですが、ここのサイトのコードが凄いので、黄金の旋風熱が再発してしまいましたwww
ありがとうございます。そう言ってもらえると解析している甲斐があるとより実感します(・∀・)!
ASBはASB、黄金の旋風は黄金の旋風で並行して楽しもうと思っているので
これからもまだまだ解析していきますよぉw